七つ日小屋は、山の上ではなく、のどかな田園風景がひろがる町にある平屋の家です。
そこに、七つ日の想いをつめこんで、山小屋のようにほっと一息つける場をつくりました。
いったいどんな場所でどんな過ごし方ができるのか、一度ご予約の前にご一読いただければと思います。
当店は、靴を脱いでおあがりいただき、ひとり席にて静かな時間をお過ごしいただける空間となっております。
ソファ席、広いデスク席、文机席がふたつの計4席ご用意しております。
様々な個性の席がございますので、予約の際にお好きな席をお選びください。
小屋番がひとつひとつ選んだ古道具が織りなす、静かで、ぬくもりある空間にて みなさまをお待ちしております。
ゴゼンタチバナ
自然とつながる縁側のソファ席。空を眺めながらのんびり過ごせます。
ハヤチネウスユキソウ
淡い木目の文机席です。すりガラス越しのやわらかな光は手元を優しく照らします。
チングルマ
どこか懐かしい、深い茶色の文机席です。落ち着いたこころで思考の整理をしたいときに。
イイデリンドウ
思考をひらく大きなテーブル席です。山岳地図を思い切り広げたいあなたにも。
七つ日小屋で過ごす”アナログな時間”に必須ともいえる、文房具や本。
小屋番が選んだペンと紙、色鉛筆などをご用意しております。もちろん、ご自身のものもお持ち込みいただけます。
また、小屋番は手帳好き。
手帳の見本やスクラップに使えるカッターなどのご用意もございます。
七つ日小屋には、山にまつわる本、こころに響く本、思考の整理の本など
小屋番が選んだ本が所々に置いてあります。ぜひお手に取ってご覧ください。
席への持ち込みも遠慮なくどうぞ。
2時間まで … 1,000 円/時
2時間以降 … 800 円/時
※延長される場合
基本はご予約いただいたお時間でのご利用となりますが、予約状況をみて1時間ずつ延長可能です。延長をご希望の場合は、当日小屋番にお声がけください。
当店ではお支払いは現金のみとなります。
受付にてお支払いいただきますので、ご準備のうえお越しください。
当店は店舗兼住居のため、SNSやGoogleへの位置情報掲載はご遠慮頂きますようご協力申し上げます。
店内・店舗外観の撮影はご遠慮ください。
七つ日で過ごした時間の記録や小屋の風景画など、ぜひノートや手帳にアナログで記録してみてください。
だれにも邪魔されない、自分の時間を過ごしてもらいたいと思っておりますので、受付にてスマートフォンをお預かりいたします。
お時間は、店内の時計にてご確認ください。
急ぎのご連絡などの場合は受付付近(通話の場合は店外)にてご使用をお願いいたします。
店内に流れる音楽も控えめにし、なるべく外の自然の音に耳をすましていただきたいと思っております。
イヤホンなどの電子機器も預けて、ぜひ身一つで過ごす時間を楽しんでもらえたらと思います。
おひとり席のため、静かな時間をお過ごしいただく場となっておりますが、ささいな会話も楽しんでいただけたらと思っております。
山小屋では、その時居合わせ方との会話も楽しいですし、山ではすれ違ったらこんにちは、と挨拶することもよくあります。(この山の文化、不思議ですよね)
ちょうどいい距離感で会話ができたら嬉しく思います。
誠に残念ながら、当小屋に喫茶室はありません。飲食物のお持込につきましても、ご遠慮いただいております。
心ばかりですが、お飲み物とちょっとしたおやつをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
1ヶ月前から予約を開始いたします。
前日まで予約を受け付けております。
席はおひとり席のみご用意しておりますので、複数人でいらっしゃる場合は、各々席をご予約ください。
万が一、お越しいただくことが難しい場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
また、30分以上遅くなることがわかった時点でご連絡をお願いいたします。ご予約状況を確認し、時間調整をいたします。
無断でのキャンセルは、今後のご予約をお断りさせていただく場合がございます。恐れ入りますがご理解のほどお願いいたします。
ご不明点・確認したい点がございましたら
下記のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。
※メーラーが立ち上がります